せっかくの気持ち
焼きたてのキッシュの香りが我慢出来なくて「写真撮るから、一切れ…♡」と森山シェフにおねだり。
一口食べたら、なんと!!いままでで一番美味しい!
「なこさんが焼いたからですよ」と、笑うシェフ。5/25までの勤務なので、レシピをなこさんに伝授してくれているのです。
さっそくお客様にお勧め。「税込み650円!美味しいですよー」。
お声をかけたテーブルから、続けてオーダーをいただく。
お勧めから、即オーダー。こういうの、すっごく嬉しいんです。お客様との信頼関係を感じる瞬間!
「キッシュお願いしまーす!」
キッチンへの声もうきうき。
だったのですが、
なんと!!
私は、お勘定を頂くのを忘れてしまうという事件を起こしてしまったのです。
お客様は「お勘定間違ってるから計算し直してみて」と、しつこくいってくださったのですが「間違ってないですよ。大丈夫です。安くなったんですよん♪」と言って、キッシュ代抜きの伝票をフィックスしてしまいました。
せっかくお客様から言ってくださったのに…。せっかくシェフとなこさんがお店のため教え教わり、という時間作って焼かれたものなのに…。どちらの気持ちにも申しわけなく、しょんぼり。
では、なぜそんなことに?
原因はエアレジです。
(ええ、最終的には私なんですが)
レジは、掲載商品が全て名前で登録されており、それをワンタッチすればいいようになっているんですが、今回メニューを新しくした際、リストからキッシュが外され、登録がされていなかったのです。
黒板掲載などの本日スペシャルはレジ登録されていないので、金額を打ち込むのですが、キッシュは先日まで登録されていたため、私は打ち込んだと勘違いしてしまったのです。
つまりは遡って、まず私のリストの確認ミスが発端。
「間違ってない?本当に間違ってない?じゃ、いいけど。また来るから」
そう言ってお客様はお帰りになりました。
「また来るから」。
650円得したね、ではなく、大丈夫かい?という…「また来る」が、お見送り後に、胸にどーーーん!
涙
…大丈夫です!!!
ありがとうございます。
お気持ち、今日に生かします!!
L.
0コメント